![]() |
当社は、東北・北海道地区屈指の重電メーカーとして、変圧器・電熱装置・熱交換器・制御システム装置・回転機・小形モータなど、歴史と伝統に支えられた幅広い商品を通じて、社会に貢献してまいりました。近年ではナタネ油入変圧器を開発・製品化し、地球温暖化防止に配慮した環境調和型製品をご提供するとともに、太陽光、水力、風力などの再生可能エネルギー関連の発電システムをご提供いたします。 |
ニュース
事業内容・アピールポイント
|
|
|
ナタネ油入変圧器 |
高周波誘導炉 |
自動車エアコン用ブロアモータ |
主要製品・技術
製品・技術名 | 特徴 |
---|---|
受変電システム | 受変電設備の企画・設計、製造・調達、施工、運転・保守に至るまで、お客様に最適な電源ソリューションシステムを提供しております。 |
再生可能エネルギーシステム | 産業用太陽光発電システム、水力発電システム、風力発電システムなど、再生可能エネルギーの電源システムを提供しております。 |
変圧器 | ・電力用変圧器は、発変電所の高圧電化・大容量化に対応するとともに、省スペース化・低損失・低騒音化・メンテナンス容易性というご要望にこたえ、電力供給の要所で活躍しています。 ・炉用変圧器は、低電圧大電流という特殊な機能が要求され、豊富な実績と経験から得た高度な技術を盛り込み、世界の鉄鋼産業で活躍しています。 ・ナタネ油入変圧器は、絶縁油にナタネ油を採用しており、地球温暖化防止、土壌汚染防止、防災効果、機器の高寿命化が期待できます。 |
誘導炉・加熱機 | 省エネ・省スペース・操業の効率化の実現、精密なコンピュータ解析に支えられた独自の技術とパワーエレクトロニクス技術を終結させた溶解設備として、鋳造業界において活躍しています。 |
制御システム装置 | 電気機器の運転監視から電力のパワーマネジメント化による省エネ管理まで、高度なソフト開発とエレクトロニクス応用技術を駆使し、効率的な運用を実現します。 |
回転機 | 水車発電機・ブラシレス交流励磁機をはじめ電力用、産業用など多くの分野で導入されています。当社独自のカスタム設計とコンピュータ解析技術を駆使して、設備の新設から更新まで一貫したサービスを展開し、確かな製品をお届けいたします。 |
熱交換器 | 高性能・コンパクトな熱交換器を開発し、製鉄所などの一般産業用や発変電所の電力用など、様々な分野で主機の効率的な運転を支えています。 |
自動車用モータ | エアコン用ブロアモータは、世界トップクラスを誇る静音テクノロジー、小型、軽量、高効率、長寿命などの高品質が評価され、国内はもとより北米・欧州・アジアなど全世界の車種に採用、搭載されております。 |
保有機械・設備
機械・設備名 | 特徴・仕様・能力 | 台数 |
---|---|---|
変圧器製造設備 | 鉄心加工ライン、ブラスト装置、立型巻線機など大形変圧器の製造設備を導入し、製造体制の強化を図っております。 | - |
車載用モータ製造設備 | 中国製造委託先の車載用モータ製造ラインを整備し、生産能力の拡大を図っております。 | - |
事業実績・取引先
(株)東芝、東北電力(株)、カルソニックカンセイ(株)、東芝三菱電機産業システム(株)
企業概要
住所 | 960-1292 福島市松川町字天王原9番地 |
---|---|
電話 | 024-537-2121 |
FAX | 024-537-2123 |
ktsb-e-pri2@ml.toshiba.co.jp | |
代表者 | 取締役社長 清野 弘 |
創立・創業(西暦) | 1950年 |
資本金 | 114,827万円 |
従業員数 | 786人 |
業種 | 電気機械器具 |
加工種 | 電子電気機器 |
資格取得状況 | ISO-9001、ISO-14001、ISO/TS16949(自動車業界用品質システム規格)、OHSAS18001、建設業許可(電気工事業・機械器具設置工事業・電気通信工事業・土木工事業) |
ホームページ | http://www.kitashiba.co.jp/ |
プロモーション動画 |