自動車・建設機械・鉄道車両の部品を各産業界に提供し、人とモノの移動に大きく貢献している会社です。
![]() |
弊社は、昭和28年に日野自動車グループの会社として設立され、その時々の市場からの高度な要求に対応し、自動車の足回り部品や鉄道車両の連結器・台車部品、建設機械の油圧部品など高い技術力が要求される鋳造部品を各産業界に提供し続けています。 |
ニュース
事業内容・アピールポイント
|
|
|
連結器 |
ハブ |
アクスルハウジング |
主要製品・技術
製品・技術名 | 特徴 |
---|---|
自動車用鋳造品 | 薄肉鋳鋼による部品軽量化、溶接等で接合される相手部品の一体鋳造化、ニアネットシェイプによるコストリダクションを軸とした提案型の製品開発を目指しています。 |
鉄道車両用鋳造品 | 強度と高寸法精度を実現した連結器は、新幹線をはじめとする鉄道車両に使用され、国内シェアは約100%です。 |
建設機械用鋳造品 | 建機用バルブハウジングは30年以上の生産実績により、高精度・高品質・低価格・短納期など、お客様の様々なニーズに対応しています。 |
特殊耐火物(ジルボン) | ジルコンサンドを原料とする電融ジルコニア「ジルボン」を日本で最初に開発し、耐火物をはじめ多くに工業分野に使用されています。 |
保有機械・設備
機械・設備名 | 特徴・仕様・能力 | 台数 |
---|---|---|
エルー式電気炉 | 8t、3t | 2 |
低周波誘導炉 | 8t | 5 |
高周波誘導炉 | 0.3t、0.1t、2t | 4 |
高圧造型設備 | 2 | |
中圧造型設備 | 7 |
事業実績・取引先
アイシン高丘(株)、(株)IJTT、曙ブレーキ工業(株)、(株)日立製作所、(株)村田製作所、川崎重工業(株)、キャタピラージャパン(合)、近畿車輌(株)、(株)総合車両製作所、(株)ソーシン、日本車輌製造(株)、日本製鉄(株)、日野自動車(株)、三菱重工業(株)
企業概要
住所 | 〒960-8057 福島県福島市笹木野字天竺田8番地1 |
---|---|
電話 | 024-534-5161 |
FAX | 024-534-5162 |
webmaster@f-seiko.co.jp | |
代表者 | 代表取締役社長 福谷 宏介 |
創立・創業(西暦) | 1953年 |
資本金 | 58,400万円 |
従業員数 | 750人 |
業種 | 輸送用機械器具 |
加工種 | 一般機械、 鋳造・鍛造 |
資格取得状況 | ISO14001・ISO9001 |
ホームページ | http://www.f-seiko.co.jp/ |